コマンドプロンプトでコマンドをフォーマットする

コマンドプロンプトでコマンドをフォーマットする

フォーマットはコマンド プロンプトコマンドであり、ハード ドライブ (内部または外部)、フラッシュ ドライブ、またはフロッピー ディスク上の指定されたパーティションを指定されたファイル システムにフォーマットするために使用されます。

: コマンドを使用せずにドライブをフォーマットすることもできます。手順については、 「Windows でハード ドライブをフォーマットする方法」の記事を参照してください。

「フォーマット」コマンドについて学ぶ

formatコマンドの利用可能性

format コマンドは、Windows 10、Windows 8、Windows 7、Windows Vista、Windows XP、および古いバージョンの Windows を含むすべての Windows オペレーティング システムのコマンド プロンプト内から使用できます。

ただし、format コマンドは、非アクティブなパーティション、つまり、ロックされたファイルを現在処理していないパーティション (これらのファイルはフォーマットできないため) をフォーマットする場合にのみ、Windows 内からのみ役立ちます。

Windows Vista 以降、format コマンドは実際には基本的なサニタイズ方法であり、format コマンドの実行時に/p:1オプションを想定してハード ドライブに番号 0 を上書きします。これは、Windows XP および以前のバージョンの Windows の場合には当てはまりません。

注: Windows でコマンド プロンプトを使用してドライブをフォーマットしている場合は、管理者権限でコマンド プロンプトを実行する必要があります。

ヒント: 所有している Windows のバージョンに関係なく、ハード ドライブを完全に消去するにはさまざまな方法があります。ほとんどのデータ破壊プログラムでは、ファイルが安全に上書きされ、データ回復プログラムによって取得できないようにするために、いくつかのデータ無害化方法から選択できます。

format コマンドは、[詳細スタートアップ オプション]および[システム回復オプション]の下にあるコマンド プロンプト ツールにもあります。これは DOS コマンドでもあり、MS-DOS のほとんどのバージョンで使用できます。

: 特定の形式のコマンド スイッチおよび他の形式のコマンド構文が利用できるかどうかは、オペレーティング システムによって異なる場合があります。

コマンドプロンプトでコマンドをフォーマットする

フォーマットコマンドの構文

format drive: [/q] [/c] [/x] [/l] [/fs:file-system] [/r:revision] [/d] [/v:label] [/p:count] [/?]
フォーマットコマンドのオプション
オプション 説明する
ドライブ これは、フォーマットするドライブ/パーティションの文字です。
/q このオプションはドライブを迅速にフォーマットします。つまり、ドライブは不良セクタを検索せずにフォーマットされます。これはほとんどの状況では推奨されません。
/c この format コマンド オプションを使用して、ファイルとフォルダーの圧縮を有効にすることができます。これは、ドライブを NTFS にフォーマットする場合にのみ使用できます。
/バツ このフォーマット コマンド オプションにより、ドライブが存在する場合、フォーマット前にドライブがアンマウントされます。
/l このスイッチは、NTFS でフォ​​ーマットされている場合にのみ機能し、小さなファイル レコードではなく大きなファイル レコードを使用します。100 GB を超えるファイルの重複検出をサポートするドライブでは/lを使用します。そうしないと、 ERROR_FILE_SYIUS_LIMITATION エラーが発生する危険があります。
/fs:ファイルシステム このオプションは、ドライブをフォーマットするファイル システムを指定します。ファイル システム オプションには、FAT、FAT32、exFAT、NTFS、または UDF が含まれます。
/r:リビジョン このオプションは、UDF の特定のバージョンにフォーマットを強制します。変更のオプションには、2.50、2.01、2.00、1.50、および1.02があります。変更を指定しない場合は、2.01が想定されます。/r:スイッチは、 /fs:udf を使用する場合にのみ使用できます
/d この形式スイッチを使用してメタデータをコピーします。/dオプションは、UDF v2.50でフォーマットする場合にのみ機能します。
/v:ラベル このオプションを format コマンドとともに使用して、ボリューム ラベルを指定します。このオプションを使用してラベルを指定しない場合は、フォーマット プロセスの完了後にラベルを指定するよう求められます。
/p:カウント このフォーマット コマンド オプションは、ドライブのすべてのセクタに数値 0 を一度に書き込みます。countの代わりに別の数値を指定すると、ゼロ書き込みが完了した後、その乱数がドライブ全体に複数回書き込まれます。/pオプションを/q オプションと一緒に使用することはできません Windows Vista 以降では、/q [KB941961]を使用しない限り、 /pが想定されます。
/? format コマンドで help スイッチを使用すると、 /a、 /f、 /t、 /n、 /sなど、上記に記載されていないオプションを含む、コマンドの一部のオプションに関する詳細なヘルプが表示されます。/?の形式でコマンドを実行します。help コマンドを使用して help format コマンドを実行するのと同じです

他にも、カスタム アロケーション ユニット サイズを選択できる/A:size 、フォーマットされたフロッピー ディスクのサイズを指定する/F:size 、 /T:tracks を指定するなど、あまり使用されないフォーマット コマンド スイッチが多数あります。/N:sectors はディスク面ごとのトラック数を指定し、トラックごとのセクタ数を指定します。

コマンドでリダイレクト演算子を使用すると、format コマンドの結果をファイルに出力できます。

フォーマットコマンドの例

format e: /q /fs:exFAT

上の例では、format コマンドを使用して、e:ドライブをexFAT ファイル システムにすばやくフォーマットします

注:上記の例を自分で適用するには、文字e をフォーマットに必要なドライブ文字に変換し、exFAT をフォーマットしたいファイル システムに変更します。迅速なフォーマットのために、上に書かれたその他の内容はすべてまったく同じままにする必要があります。

format g: /q /fs:NTFS

上記は、 g:ドライブをNTFS ファイル システムにフォーマットするクイック フォーマット コマンドの別の例です

format d: /fs:NTFS /v:Media /p:2

この例では、ドライブd: はフォーマット中にドライブ上のすべてのセクタが 0 で 2 回上書きされ ( 「/p」スイッチの後に「2」が配置されるため)、ファイル システムはNTFSに設定され、ボリュームは次のようになります。メディアという名前

format d:

スイッチを指定せずにドライブ文字だけを指定して format コマンドを使用すると、ドライブ上で検出されたのと同じファイル システムにドライブがフォーマットされます。たとえば、フォーマットする前にファイル システムが NTFS だった場合、NTFS のままになります。

注:ドライブがパーティション分割されているがフォーマットされていない場合、format コマンドは失敗し、フォーマット プロセスを再試行する必要があります。今回は/fs スイッチを使用してファイル システムを指定します。

フォーマットに関するコマンド

MS-DOS では、fdisk コマンドを使用した後に format コマンドを使用することがよくあります。

Windows 内からのフォーマットは簡単ですが、このオペレーティング システムのコマンド プロンプトではフォーマット コマンドはあまり使用されません。

いくつかのファイルを削除するだけの場合、ハードドライブをフォーマットする必要はありません。 del コマンドは、選択したファイルをコマンド ラインから削除するために存在します。

成功することを願っています。


Windows 10で欠落しているデフォルトの電源プランを復元する方法

Windows 10で欠落しているデフォルトの電源プランを復元する方法

このガイドでは、Windows 10でデフォルトの電源プラン(バランス、高パフォーマンス、省電力)を復元する方法を詳しく解説します。

Windows 10 で BlueStacks 5 の仮想化 (VT) を有効にする方法

Windows 10 で BlueStacks 5 の仮想化 (VT) を有効にする方法

仮想化を有効にするには、まず BIOS に移動し、BIOS 設定内から仮想化を有効にする必要があります。仮想化を使用することで、BlueStacks 5 のパフォーマンスが大幅に向上します。

WiFi接続に接続する際のドライバーの切断を修正

WiFi接続に接続する際のドライバーの切断を修正

WiFi 接続に接続するときにドライバーが切断されるエラーを修正する方法を解説します。

Windows での DIR コマンドの使用方法

Windows での DIR コマンドの使用方法

DIR コマンドは、特定のフォルダーに含まれるすべてのファイルとサブフォルダーを一覧表示する強力なコマンド プロンプト コマンドです。 Windows での DIR コマンドの使用方法を詳しく見てみましょう。

ソフトウェアを使わずに Windows 10 アプリをバックアップおよび復元する方法

ソフトウェアを使わずに Windows 10 アプリをバックアップおよび復元する方法

ソフトウェアなしで Windows 10 アプリをバックアップし、データを保護する方法を説明します。

Windows でローカル グループ ポリシー エディターを開くための 11 のヒント

Windows でローカル グループ ポリシー エディターを開くための 11 のヒント

Windows のローカル グループ ポリシー エディターを使用して、通知履歴の削除やアカウントロックの設定を行う方法を説明します。

最高の IP 監視ツール 10 選

最高の IP 監視ツール 10 選

重要なリソースを簡単に監視及び管理できる<strong>IP監視</strong>ソフトウェアがあります。これらのツールは、ネットワーク、インターフェイス、アプリケーションのトラフィックをシームレスに確認、分析、管理します。

AxCrypt ソフトウェアを使用してデータを暗号化する方法

AxCrypt ソフトウェアを使用してデータを暗号化する方法

AxCrypt は、データの暗号化に特化した優れたソフトウェアであり、特にデータ セキュリティに優れています。

Windows 10 Creators Updateのアップデート後にシステムフォントを変更する方法

Windows 10 Creators Updateのアップデート後にシステムフォントを変更する方法

システムフォントのサイズを変更する方法は、Windows 10のユーザーにとって非常に便利です。

Windows 10で機内モードをオフにできないエラーを修正する方法

Windows 10で機内モードをオフにできないエラーを修正する方法

最近、Windows 10にアップデートした後、機内モードをオフにできない問題について多くのユーザーから苦情が寄せられています。この記事では、Windows 10で機内モードをオフにできない問題を解決する方法を説明します。